施工例
嵐山町 S様邸
- 外壁を黒のタイル貼り・屋根も瓦にしたので塗り替えが必要ありません。10年後お家のメンテナンスで約80万円位かかるの費用を家族のために使えます。
- 「ただいま」と帰ると天井一面に今人気の木目調壁紙のリビングと、対面しているキッチンもレンガ調の壁紙でオシャレにしたのでカフェ風なキッチンに。
- 一目惚れしたワインレッドのキッチンで毎日の食事もご機嫌で作れます。
- キッチン→水まわりへ。アパートではなかなかできないのがこの動きです。
- キッチンから10歩で洗面・脱衣室へ。脱衣室で、室内干しも出来ちゃうので、まさに洗う→干すまでできる時短テクニックです。
- 脱衣室と隣接しているため、「しまう」も簡単。
- 忙しい朝も身支度しながらファミリークローゼットでセットアップ。
- リビングと隣接している寝室。友達や両親が来るときなどリビングを広く使いたいときはドアを開けておけば部屋同士が繋がります。ドア一枚でファミリークローゼット→洗面・脱衣室(水まわり)と動けます。